・『田七人参』の由来

田七人参、別名三七人参は、茎が三つに分かれていて、葉が七つあることでその名前が付いたといわれています。収穫まで1年から6年かかるため、一般の市場に多く出回っているのは1年から5年ものです。最高の6年根を最も多く取り扱っているのは中国政府です。『運南白薬有限公司』は中国政府系大手企業です。

・約二千年前の文献に登場

中国の薬学に関する最古の書物『神農本草経』には、『薬用人参は肝・心・脾・腎・肺の五臓に気を補う』と書かれています。そして、田七の名称が初めて登場したのが、約四百年前の明時代に編集された『本草綱目』(李時珍著)です。同書には『血を止め、しん血を止めず、痛みを鎮め、毒を消す』と田七人参の薬効が具体的に記されています。

・アメリカ、ヨーロッパ、そして日本へ

田七人参は、1960年代のベトナム戦争中のことです。田七人参が負傷兵たちの止血剤として驚異的な効果を示したことから、アメリカ、ヨーロッパ、日本へと伝わってきたのです。

・世界各国で研究

そして田七人参は、世界各国で研究され止血だけでなく糖尿病、高血圧、心臓病、肝臓病などの現代病に対する作用についても、いろいろと判ってきました。

・世界記録の原動力

中国陸上の『馬軍団』をはじめ、世界記録を次々に出す中国選手団の原動力も、実は田七人参にあると言われています。

現在では世界中で田七人参が脚光を浴びています。田七人参の名称は知らずとも『運南白薬』『変仔膏』と言えば、漢方に興味のある人ならご存じでしょう。これらは田七人参を主成分とした製品で田七といえば『運南白薬』と呼ばれるほどです。『運南白薬』には、古くから言われている止血・鎮痛・炎症を鎮める作用だけでなく、生体の免疫力、自然治癒力を高める作用があり、中国は勿論日米欧の医・薬学会に於いてその優れた薬効を示す臨床例が数多く報告されております。

・血液浄化と血流の改善
・血栓の予防と治療
・高血圧、動脈硬化の改善
・肝臓病・糖尿病の改善
・ガンの抑制効果と予防
・ストレス解消
・中枢神経の鎮静及び興奮

・アレルギーやアトピーの改善
・女性の美容痩身
・女性の病気、更N期障害の解消
・スポーツ選手の持久力アップ
・子供の知力向上


まだまだ多くの可能性、効果を期待できるのが田七人参の魅力です。
製品について
 


【自然食品販売】 みなさまの健康を支えて17年、田七人参販売の老舗です!!

田七人参総本舗     〒323-0817 本店:栃木県三小山市東野田762-2
TEL0285-27-0769 FAX0285-27-5630 電子メール:sokendo@au.wakwak.com